4/25(木)の給食
今日の献立は、牛乳、たけのこごはん、沢煮椀、さばのおろしだれ、青菜の辛子和えです。たけのこごはんには、旬の新たけのこを使用しました。水煮の缶詰等と比べると歯ごたえがよく、香りも良いです。連休中、ご家庭でも生のたけのこをゆでて、味わってみてはいかがでしょうか。
【美味しいね!】 2019-04-25 18:12 up!
4/24(水)の給食
今日の給食は、牛乳、ガーリックトースト、トマトスープ、マッシュポテト、ヨーグルトです。今日の献立は、市内中学校の家庭科の課題「自分で作る朝ごはんコンクール」に出品された生徒作品です。作品のテーマは、「小平おしゃんてぃーbreakfast☆」です。ガーリックトースト、トマトスープ、マッシュポテトの他にゆで卵と小平市内産の梨を組み合わせていました。生野菜よりも野菜を多くとれるスープを組み合わせたそうです。マッシュポテトは、じゃがいもにひき肉とチーズも加わり、たんぱく質もとれる料理になっています。
【美味しいね!】 2019-04-24 14:31 up!
4/23(火)の給食
今日の献立は、牛乳、ごはん、豚汁、豆腐つくねバーグ、切り干し大根の煮つけです。豆腐つくねバーグは、二中の3年生が昨年夏の家庭科の課題で取り組んだ作品を給食に取り入れました。豆腐が苦手な妹においしく食べてもらいたいという願いがこめられているとのことです。家族のために考えたという点がとても素敵ですね。
【美味しいね!】 2019-04-23 13:40 up!
4/22(月)の給食
今日の献立は、牛乳、タンメン、バンサンスー、アセロラゼリーポンチです。主食は、炒めた野菜と豚肉を加えた汁に麺をつけて食べるタンメンです。バンサンスーは、細切りの野菜とゆでた春雨などを酢やごま油などで味付けをした中国の和え物です。「スー」は細切りという意味で、チンジャオロースーの「スー」も同じ意味です。
デザートは、アセロラを使ったゼリーを取り入れました。
【美味しいね!】 2019-04-23 09:35 up!
4/19(金)の給食
今日の献立は、牛乳、ひじきしらすごはん、高野豆腐のかきたま汁、鮭のレモンソース、おひたしです。
ひじきしらすごはんと高野豆腐のかきたま汁は、市内の中学生の考えた料理です。ひじきしらすごはんは、中学生に多く必要なカルシウムが多くとれるメニューです。高野豆腐のかきたま汁は、たんぱく質が多くとれるメニューです。しっかり食べて、丈夫な身体をつくってほしいと思います。
【美味しいね!】 2019-04-19 15:08 up!
4/18(木)の給食
今日の献立は、牛乳、うず巻きパン、ポトフ、チキンソテー、ツナサラダ、さくらゼリーです。
チキンソテーは、市内の中学生の作品です。たんぱく質がとれるメニューというテーマに沿って考えています。ソースには、みかんジュース、しょうゆ、バターを使用しました。明日も生徒の作品が登場します。
【美味しいね!】 2019-04-18 13:01 up!
4/17(水)の給食
今日の献立は、牛乳、カレーライス、コーンサラダ、清見オレンジです。主食のカレールウは、小麦粉とバター、なたね油をじっくり炒めて、ルウを手作りしています。カレー粉の他に中濃ソースやウスターソース、ケチャップ、しょうゆ、アップルソース、チャツネなどをオリジナルの配合で加えています。チャツネは、果物に香辛料を加えて煮こんで作るペースト状の調味料です。給食では、バナナ、マンゴー、パイナップルを配合したものを使用しています。
【美味しいね!】 2019-04-17 13:30 up!
4/16(火)の給食
今日の献立は、牛乳、肉うどん、ししゃもの天ぷら、わかめとじゃこのサラダです。肉うどんは、袋に入っているうどんを小分けにしてから、つけ汁に入れると食べやすいです。つけ汁は、おかわりができるように少し多めに作っています。
ししゃもは、北海道の近海で獲れるものは大変貴重で、出回る量も少ないです。今日の給食で食べているのは、カラフトシシャモという種類で、北大西洋などで水揚げされています。
【美味しいね!】 2019-04-16 13:56 up!
4/15(月)の給食
今日の献立は、牛乳、麻婆豆腐丼、大豆もやしのサラダ、いちごです。麻婆豆腐には、山椒の香りを加えました。辛味は、豆板醤と一味唐辛子を使用していますが、1年生も食べるので控えめにしています。大豆もやしのサラダには、塩とレモンの風味のドレッシングを使用しました。
【美味しいね!】 2019-04-15 14:05 up!
4/12(金)の給食
今日の献立は、牛乳、ごはん、若竹汁、鰆のごまだれかけ、煮浸しです。若竹汁には、新たけのこを使用しました。給食センターに、今朝氷水に浸かった新たけのこの水煮が届きました。いつもの缶詰のたけのこと歯ごたえが違ったと思います。今月の下旬にも同じく新たけのこを使ったたけのこごはんを提供する予定です。
【美味しいね!】 2019-04-12 13:16 up!
4/11(木)の給食
今日の献立は、ミルクコーヒー、塩シュガーバタートースト、チリコンカン、ハムサラダです。トーストは、バターと砂糖に塩少々とバニラエッセンスを加えたものを食パンにぬって焼きました。甘い料理に塩を少々入れると甘みが引き立ちます。
チリコンカンは、ひき肉と豆を煮込んだアメリカの料理です。チリパウダーが入るのが特徴です。チリパウダーは、赤い唐辛子やパプリカ、オレガノ、クミン、ガーリックなどがブレンドされている香辛料です。色が赤いですが、辛味はあまりありません。
【美味しいね!】 2019-04-11 13:21 up!
4/10(水)の給食
新年度の給食が始まりました。今年度も安全でおいしい給食が提供できるように努力して参ります。どうぞよろしくお願いいたします。
今日の給食は、牛乳、チャーハン、トックスープ、小松菜のバターしょうゆ炒めです。小松菜のバターしょうゆ炒めは、市内の中学生の考えた料理です。カルシウムを多く含む小松菜とさくらえびを使用しています。
【美味しいね!】 2019-04-10 13:05 up!