1/7 寒さに負けず
多くの部活が1月4日から活動しています。生徒は寒さに負けずにがんばっています。きっと、今の努力が、春に大きな実を結びます。顧問も寒い中を一緒に活動しています。今年も小平市立小平第二中学校、頑張ります。応援をお願いいたします。
【部活動】 2019-01-07 12:00 up!
1/7 蔵書点検
本校の図書室には13,000冊以上の本があります。その一冊、一冊をバーコードを使って点検していきます。本校職員と仲町図書館の皆さんでやってくださいます。ありがとうございます。良書がたくさんあります。今年はたくさん本を読んでみよう。
【部活動】 2019-01-07 11:55 up!
12/28 部活を頑張っています
午前中はサッカー部、バスケットボール部、テニス部が寒風の中を元気に活動しています。それぞれの顧問もずっと練習を見守っています。明日から学校の出入はできません。正月明けは、1月4日から活動しています。
地域の皆さま・保護者の皆さま、様々なご協力ありがとうございます。
【部活動】 2018-12-28 10:40 up! *
12/26 大きな声で元気よく活動しています
冬休みになりましたが、多くの部が活動しています。他校に行って練習試合や大会、コンクール出場したり、寒い中を懸命に練習したりと頑張っています。冬の時期の今の努力が、必ず春に大きな花を咲かせます。風邪に気をつけて頑張ってください。
【部活動】 2018-12-26 10:22 up!
11/28 朝練
朝のピリッとした空気の中で多くの運動部が元気に活動しています。様々なご協力をありがとうございます。顧問も一緒になってがんばっています。秋の大会ではどの部も大活躍でした。がんばれ二中生。
【部活動】 2018-11-28 13:35 up!
11/18 東京都バスケットボール新人戦大会
今日は荒川区で都大会があり女子バスケットボールが地区の予選を勝ち抜き代表として出場しました。相手は全国大会常連の強豪校でしたが、小平二中は、あきらめずに精一杯戦いとても良い試合でした。生徒はよく頑張りました。また、多くの保護者の皆様の応援、ご協力もありがとうございました。来年が楽しみです。
【部活動】 2018-11-18 13:25 up!
11/9 中学校部活動大会生徒報告会
今年度、部活動で全国大会に出場した生徒と顧問が、小平市役所に招かれ市長、教育長に大会の結果を報告するとともに、労いの言葉をいただきました。
本校からは、テニス部、陸上競技部、バドミントン部の生徒が参加しました。暑い中、本当によくがんばりました。また、それ以外の部活でも、都大会に出場したり、ブロック大会で入賞したりと、まさに二中プライドです。
【部活動】 2018-11-09 16:26 up!
8/27 夕焼け
バレーボール部の練習が、終わりました。今日は朝から練習試合に出かけたりと大変でした。よく頑張りました。解散前のミーティングです。グラントの向こう側の夕焼けが綺麗ですね。きっと、明日も暑いでしょう。水分をたくさん飲んで、今年の夏を乗り越えよう。
【部活動】 2018-08-27 17:17 up!
8/25 陸上競技部
岡山県で行われた全校大会から無事に戻ってきました。100Mハードルに3年生が出場し、14秒51の素晴らしい記録で2着でゴールし、大きな電光掲示板に小平二中が掲示され、氏名と所属が会場にアナウンスされました。素晴らしかったです。次は10月のジュニア・オリンピックに向けてさらなる挑戦が始まります。
【部活動】 2018-08-25 04:17 up!
8/24 テニス部
広島県の全国大会から無事に戻ってきました。男女ともによく頑張りました。団体で第3位入賞し、個人戦でも準優勝に輝きました。よく頑張りました。これから、また1・2年生の大会が始まります。
【部活動】 2018-08-25 03:41 up!
8/25 バドミントン部
山口県での全国大会を終えて、東京に戻ってきました。男女団体や男女の個人戦に出場して、ともにベスト16の成績を残すことができました。様々な応援、ありがとうございました。
【部活動】 2018-08-25 03:34 up!
8/24 パウンドケーキ&ドリア
今日も多くの部活が活動しています。今日は家庭科部はパウンドケーキとドリアでした。しっかりと手間と時間をかけてしっかり調理しているので、とても美味しいです。誘っていただき、ありがとうございます。
3年生から後輩たちに温かいメッセージもあり、まとまっている雰囲気がさらに、味を美味しくするのですね。
【部活動】 2018-08-24 12:39 up!
8/22 キーマカレー
厳しい残暑が続いています。夏の疲れが出やすい時期です。地域・保護者の皆さまには、くれぐれもご留意ください。
さて、今日の家庭科部の調理実習は、キーマカレー。副校長と一緒にお邪魔しました。いろいろと本校は運動部が目立ちますが、家庭科部のつくるキーマカレーまさに絶品。とても美味しかったです。
【部活動】 2018-08-22 17:07 up!
8/21 ビビンバ
夏の暑い時にはさらに美味しく感じます。今日の家庭科部はビビンバでした。明日はキーマカレー。女子だけの部活ですが和気あいあいと調理していて楽しそうです。私は明日も調理室に必ず行きます。
【部活動】 2018-08-21 13:34 up!
8/21 バスケットボール部
涼しくなったとはいえ、まだ暑いです。体育館では男女のバスケットボール部が真剣に練習に取り組んでいます。
夏の成果は必ず秋に出ますね。二中生がいろんなところで活躍しています。さて、宿題は終わったかな?
【部活動】 2018-08-21 09:07 up! *
8/17 灯りまつり
少し遅れてしまいましたが、美術部は今月上旬に行われた「灯りまつり」に作品を出品しました。最近では夏休みのしおり表紙の絵など、多くのところで美術部が頑張っています。これからもよろしくお願いします。
【部活動】 2018-08-17 11:08 up! *
8/17 練習試合
卓球部は窓を全部締め切って、暗幕を閉めた体育館にいます。近隣の学校が集まっての練習試合です。3年生が引退して12年生のチームになりました。どの学校も頑張っています。
【部活動】 2018-08-17 11:02 up!
8/16 少しだけ涼しく感じます
残暑は厳しいのですが少しだけ涼しく感じます。野球部です。黙々と練習に励む姿は立派ですね。少ない人数ですが真面目に練習に取り組んでいます。小学校のときの野球経験者ではなくでも大丈夫です。今からここから強くなっていきます。
【部活動】 2018-08-16 09:02 up!
8/15 テニス部
今日は午後からテニス部が、暑さに負けずに練習に取り組んでいます。一人一人が目的をもって、しっかりと行動してます。今週末にテニス部は広島県で、バドミントン部は山口県で、陸上部は岡山県で、東京都代表として、全国大会に出発します。様々なご協力ありがとうございます。応援よろしくお願いいたします。
【部活動】 2018-08-15 17:08 up!
8/3 サッカー部練習試合
35度が涼しく感じてしまいます。グランドではサッカー部が土ほこりの中、近隣の学校が集まっての練習試合です。グランドで走り回りプレーするには、集中力が必要です。そのためには規則正しい生活が大事ですね。
むらさき色のユニホームがとても元気に活躍していました。
【部活動】 2018-08-03 15:34 up!