7/14 婦人参政権 【3年・社会科】
3年生の社会科は、公民の学習です。女性の参政権が現在に至るまでの学習です。3年生も3年後の18歳には選挙権があります。ひと事を自分の事として考える事で学習が深まりますね。
【3年生】 2020-07-14 20:47 up! *
7/14 現在完了形【3年・英語科】
デジタル教科書を使って、プリントの問題を解きながら授業が進みます。マスクをしているので、大きな声で発生の練習はできませんが、言葉を覚えるのは声に出すことが大事です。工夫しながら進めています。
【3年生】 2020-07-14 20:37 up!
7/14 和語・漢語・外来語の違いを理解する【3年・国語科】
4人組で話し合う活動がなくなっても大型テレビを上手に使って、生徒の意見を共有します。工夫しながら進みます。
【3年生】 2020-07-14 20:32 up!
7/14 修学旅行に向けて【3年生】
朝、3年生のあるクラスの黒板には、毎日、京都や奈良の歴史に関する問題が書かれています。さすが、中学校の先生です。何回も修学旅行に行っているのでしょう。
さて、わかります?
【3年生】 2020-07-14 20:27 up!
7/14(火)ポークビーンズ、白身魚のフライ【今日の給食】
今日の献立は、ミルクコーヒー、バターロール、ポークビーンズ、白身魚のフライです。ポークビーンズは、豚肉、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、大豆を鶏ガラスープ、ケチャップ、トマトピューレ、ウスターソースなどでじっくりと煮込みました。白身魚のフライには、ホキという魚を使用しています。オーストラリアやニュージーランド近海でとれる深海魚です。
【美味しいね!】 2020-07-14 20:15 up!
7/14 梅雨明けまで
【二中の1日】 2020-07-14 07:43 up!
7/13 正負の数の加法 【1年生 数学科】
算数から数学へ。だんだんと難しくなる勉強ですが頑張っています。黒板で1時間で授業の流れがよくわかります。
【1年生】 2020-07-13 19:58 up!
7/13(月)の給食
今日の献立は、牛乳、鮭と枝豆のごはん、豚汁、レモンヨーグルトです。鮭は紅鮭を使用しました。枝豆との色合いがきれいです。豚汁は、いつもよりも豚肉、野菜を増やしています。かつおの厚削りでだしをとり、赤みそ、白みそを加え、隠し味にしょうがのおろし汁を加えています。
【美味しいね!】 2020-07-13 13:05 up!
7/13 生徒総会
【二中の1日】 2020-07-13 07:51 up!
進路だより10号
(写真:7月9日 第1回復習確認テスト)
3年生の生徒、保護者のみなさま
この1週間では進路に関わる活動が続きました。期末テスト、復習確認テスト、そして、上級学校の先生方の話を聞く会。3年生のみなさんは、よく集中して取り組んでいました。
進路だより10号では、学校説明会に参加する際の注意と、上級学校調べの課題についての記事を掲載しています。7月から8月は自分の進路先について本格的に考える時期ですね。
また、第2回進路希望調査を配布しています。保護者の方にご記入いただき、7月14日(火)までに提出いただくよう、お願いいたします。
進路だより10号
【進路】 2020-07-12 14:39 up!
7/10 体育館の部活も元気に活動しています
今日体育館を使用できる部活は卓球部とバレーボール部です。部活の数が多いので曜日によって交代でつかっています。暑さに負けずにがんばっています。
【部活動】 2020-07-10 18:21 up!
7/10 二中の金曜日の放課後は?
地域の方が先生になっていただき2回目の放課後学習教室を実施しました。密にならないように、部屋を2つに分けて開催し約40名の生徒が参加しました。学校支援コーディネーターのお陰で学校と地域が一緒になれます。ありがとうございます。
【地域・PTA】 2020-07-10 18:18 up!
7/10 情報モラル教室を開催しました【G組】
本日、G組と2年生は、情報モラル教室を行いました。インターネットを使うことが多くなりました。メリットやデメリットを学習した後、私の宣言を行いました。「私は〇〇を使うことき、〜を守ります。」家でも聞いて見てください。
【G組】 2020-07-10 18:13 up!
7/10(金)の給食
今日の給食は、牛乳、食パン、いちごジャム、クリームシチュー、ツナサラダです。クリームシチューは、手作りのルウならではのやさしい甘みがあります。小平市内産のたまねぎをたっぷりと使用しました。縮小給食で、お皿に配膳する数を2点にするようにしているため、サラダの登場回数が減っています。久しぶりのサラダでした。
【美味しいね!】 2020-07-10 13:13 up!
7/10 放課後学習教室あります
【二中の1日】 2020-07-10 07:40 up!
7/9 二中プライド 元気よく【部活動】
【部活動】 2020-07-09 17:05 up!
7/9 STEP BY STEP 【3年生学級委員より】
3年生の学年目標が廊下に掲示されました。これからです。
前に 前に ちょっと ちょっと 進みましょう。
【3年生】 2020-07-09 16:08 up!
7/9(木)小平野菜のピリ辛炒め【今日の給食】
今日の献立は、牛乳、ごはん、ちりめん昆布、小平野菜のピリ辛炒め、プリンです。小平野菜のピリ辛炒めは、昨年度二中の生徒が家庭科の課題の中で考えた料理が元になっています。なす、トマト、ししとうを使っていたのですが、大量調理ではししとうを使うのが難しいので、ピーマンに変更しました。小平産のなす、ピーマン、たまねぎ、にんにくと赤く熟れたトマトを使用しました。
【美味しいね!】 2020-07-09 13:47 up! *
7/9 期末テストが終わりました
【二中の1日】 2020-07-09 07:42 up!
7/8 期末テスト(3日目)
【二中の1日】 2020-07-08 18:42 up!