4/12 部活紹介
本日の6校時に、1年生へ部活紹介を行いました。14の部活が工夫を凝らし、日頃の活動を紹介しました。来週から1年生の仮入部期間が始まります。さあ、どの部にしようかな?
【学校行事】 2019-04-12 17:13 up!
4/12 1年生を迎える会
1年生を迎える会を5校時に行いました。23年生の合唱曲「COSMOS」が体育館に響きました。生徒会本部役員、専門委員会委員長からの説明など、実りある充実した会になりました。
【学校行事】 2019-04-12 17:08 up!
4/12(金)の給食
今日の献立は、牛乳、ごはん、若竹汁、鰆のごまだれかけ、煮浸しです。若竹汁には、新たけのこを使用しました。給食センターに、今朝氷水に浸かった新たけのこの水煮が届きました。いつもの缶詰のたけのこと歯ごたえが違ったと思います。今月の下旬にも同じく新たけのこを使ったたけのこごはんを提供する予定です。
【美味しいね!】 2019-04-12 13:16 up!
4/12 朝練
桜の花びらが舞う中、2・3年生はグランドや体育館、テニスコートで、いろいろな部が朝練習を行っています。
文武両道。これから春の大会の予選も始まります。1年生には、本日6校時に部活紹介を行います。
【部活動】 2019-04-12 09:38 up!
4/12 1年生を迎える会
【二中の1日】 2019-04-12 09:32 up!
4/11 オリエンテーション
5校時は全校生徒を体育館に集めて、学校生活の様々なルールなどについて、担当の先生から説明がありました。543名の全校生徒が安全で安心した生活を送るためです。
保健室の利用方法、落とし物をしたらなど学校内のことから小川駅前のロリーを横切らないことや電車の踏切の渡り方まで1つ1つ確認しました。
【学校行事】 2019-04-11 15:29 up!
4/11(木)の給食
今日の献立は、ミルクコーヒー、塩シュガーバタートースト、チリコンカン、ハムサラダです。トーストは、バターと砂糖に塩少々とバニラエッセンスを加えたものを食パンにぬって焼きました。甘い料理に塩を少々入れると甘みが引き立ちます。
チリコンカンは、ひき肉と豆を煮込んだアメリカの料理です。チリパウダーが入るのが特徴です。チリパウダーは、赤い唐辛子やパプリカ、オレガノ、クミン、ガーリックなどがブレンドされている香辛料です。色が赤いですが、辛味はあまりありません。
【美味しいね!】 2019-04-11 13:21 up!
4/11 西武線小川駅
学校から3分。小川駅の窓から風景。「登り亀の桜」や富士山が美しいですね。
【地域・PTA】 2019-04-11 09:32 up!
4/11 ルール is ルール.
【二中の1日】 2019-04-11 09:29 up!
4/10 保護者会のお知らせ(2・3年・G組)
保護者会のお知らせを配布しました。
来週の月曜日(4月15日)2年、3年、G組の保護者会を行います。ご多用のことと存じますがご参加くださるようお願い申し上げます。
保護者会のお知らせ(G組)
保護者会のお知らせ(2・3年)
また、1年の保護者会は4月22日(月)、部活動保護者会は4月26日(金)に実施いたします。おって連絡いたします。
【お知らせ】 2019-04-10 16:33 up!
4/10 生徒個人情報記載についてのお願い
生徒個人情報の学校だより等の掲載についてのお願いです。お手数ですがご本校では毎年、年度当初に保護者にみなさまに確認していだだいております。
ご不明な点があればお問い合わせください。
個人情報記載いついてのお願い
【お知らせ】 2019-04-10 16:17 up!
4/10(水)の給食
新年度の給食が始まりました。今年度も安全でおいしい給食が提供できるように努力して参ります。どうぞよろしくお願いいたします。
今日の給食は、牛乳、チャーハン、トックスープ、小松菜のバターしょうゆ炒めです。小松菜のバターしょうゆ炒めは、市内の中学生の考えた料理です。カルシウムを多く含む小松菜とさくらえびを使用しています。
【美味しいね!】 2019-04-10 13:05 up!
4/10 地域のみなさまのお陰で
放課後学習教室の1学期の開設予定は、下のとおりです。
ほぼ毎週金曜日の放課後です。ふるって参加しましょう。
英語検定やわからないところの勉強を丁寧に教えてくてくれています。
2019放課後学習教室
「ぷらっと親の会」の今年度の活動予定は、下のとおりです。
学校を休みがちな子のこれからについて考える親の会です。
お気軽にご参加ください。
2019ぷらっと親の会
【地域・PTA】 2019-04-10 09:25 up!
4/10 今の真剣な気持ちを忘れずに
【二中の1日】 2019-04-10 09:02 up!
4/9 新しいスタートです
【二中の1日】 2019-04-09 20:07 up!
4/9 第63回入学式を行いました
今日は本校第63回入学式。小平教育委員会教育長職務代理者森井良子様をはじめ、多くのご来賓の皆様、新入生の保護者の皆様に参列いただき式を盛大に行うことができました。173名の生徒が二中生としてのスタートをきりました。3学年そろっての生活が明日から始まりますね。
「二中プライド」毎日の生活を大切に頑張ろう。
【学校行事】 2019-04-09 19:12 up!
4/9 4月号の学校だより
4月号の学校だよりです。新しい年度が始まりました。地域のみなさま、保護者のみなさまが、地域人として家庭人として小平第二中学校にかかわってくださることに感謝いたします。
今年1年、どうぞよろしくお願いいたします。
<swa:ContentLink type="doc" item="1776">4月号</swa:ContentLink>
【お知らせ】 2019-04-09 13:18 up!
4/8 入学式準備
明日は第63回入学式です。173名の入学生を迎える準備も整い、明日を待つばかりです。雨が上がりますように。
【学校行事】 2019-04-08 19:06 up!
4/8 着任式&始業式
新たな先生を迎えて着任式とを行い、その後始業式を行いました。生徒たちは新しい指揮者、伴奏者のもと校歌斉唱は、大きな声でがんばっていました。校長からは「令」の字にちなんで、さい先の良いスタートを二中生543名みんなできろうと言う話。また担任・副担任の先生方の紹介がありました。新しい年度が始まりました。1日、1日を大切に。
【学校行事】 2019-04-08 11:29 up! *
4/8 今の気持ちを大切に
【二中の1日】 2019-04-08 11:20 up! *