![]() |
最新更新日:2021/01/19 |
本日: 昨日:170 総数:196055 |
3/1(金)の給食![]() ![]() 3/1 朝のあいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() 3/1 都立発表日![]() ![]() 2/28 G組の太鼓の発表を行いました![]() ![]() ![]() ![]() 2月8日に「劇と音楽の会」で演奏した2曲を全校生徒の前で披露しました。この日のために、G組の生徒は劇と音楽の会が終わってからも練習を続けていました。とても素晴らしい発表に、全校生徒からは大きな拍手が送られました。 通常の学級の生徒も特別支援学級の生徒も同じ二中生です。普段は交流する場面が少ないですが、G組の生徒の発表を通じて学校全体が1つになった「二中プライド」を感じました。発表してくれたG組の生徒の皆さんも真剣に聞いていた全校生徒の皆さんもありがとう。 2/28 3月号 学校だより2/28(木)の給食![]() ![]() 2/28 出前授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/28 後悔しない![]() ![]() 2/27(水)の給食![]() ![]() 2/27 国語科 俳句
劇音は 太鼓を楽しむ ステージで
引きこもる 布団の中に いつまでも 節分で 福をよびこめ 福はうち 節分に 僕のおうちに 鬼よびたい 今月は じゃんけんシーズン やりきるぞ 節分で 鬼を退治し 福招く 節分だ お豆を食べる 年の数 受験でも 言葉をはっきり がんばるぞ 劇音で リズムあわせて がんばるぞ おいしそう 畑で育てた だいこんは がんばるぞ 3年最後の 劇音だ インフルが なおって学校 うれしいな 泣きそうだ 見たくなかったあの光景 本命チョコは あいつのもとに 節分で まめをぶつけて 鬼退治 【G組教室前の掲示物より】 2/27 平成30年度学校評価アンケートの結果
地域・保護者のみなさまへ
今年度の学校評価のアンケートへのご協力、誠にありがとうございました。昨年12月に、一斉メールを活用したアンケートを実施し、425名約8割の方から回答をいただきました。その結果まとめましたので「平成30年度学校評価保護者アンケートの結果」ご報告いたします。 頂いたご意見を平成31年度にいかして、さらなる教育活動の充実を図ります。 2/27 保護者会のお知らせ2/27 学年末テスト2日目![]() ![]() 2/26 学年末テスト![]() ![]() 2/26(火)の給食![]() ![]() チリコンカンは、アメリカのテキサス州で生まれた肉と豆の煮こみ料理です。「州の料理」として親しまれています。 サラダには、ハムを使用しました。給食で使用しているハムなどの肉製品は、食品添加物を使用していないものを選ぶようにしています。ほうれん草は小平市内産です。 2/22(金)、2/25(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 22日(金)の献立は、牛乳、ごはん、四川豆腐、いかのねぎ塩焼き、海藻サラダです。25日(月)の献立は、牛乳、みそラーメン、塩だれサラダ、さつまいもの素揚げです。みそラーメンのつけ汁は、鶏ガラと豚ガラスープに鰹だしを加え、赤みそ、白みそ、豆板醤、しょうゆなどで味付けをしています。 2/25 期末テスト前日![]() ![]() 2/22 みんな がんばれ!![]() ![]() 1・2年生、期末テスト1週間前。 みんな、がんばれ! 2/21 明日は都立高校 学力検査です。
明日は、都立高校の学力検査に基づく選抜(一般入試)が行われます。
これまで、この日のために努力してきたことを精一杯発揮してほしいですね。 つい先ほどまで、面接練習を行っていました。さすがに前日ということもあり、しっかりした受け答えができていました。 受検する3年生の皆さん、明日の持ち物を確認し、体調を整えるためにも早めに体を休めてくださいね。 がんばれ! 二中生! 2/21(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() うどのきんぴらには、小平市内産のうどを使用しました。清々しい香りが春の訪れを感じます。食感を楽しんでもらいたいと思い、少し厚めに切りました。 |
小平市立小平第二中学校
〒187-0031 住所:東京都小平市小川東町1丁目17番1号 TEL:042-341-0244 FAX:042-341-1962 |