![]() |
最新更新日:2021/03/02 |
本日: 昨日:314 総数:205191 |
2/11 新入生の標準服や体育着の採寸を行います
雪こそ降っていませんが、寒い日となっていますね。
4月から二中へ入学予定の児童の皆さんの標準服や体操着の採寸が本日13:30〜15:00に行われます。 校舎の中も寒いので、お待ちいただくのが申し訳ないのですがどうぞよろしくお願いします。 明日は、私立一般入試ですね。
今日は、東京でも大雪になるという予報でした。
明日の私立一般入試の前に大雪が積もって、明日の朝は道路が凍結したら…なんて気にしていましたが、幸いにも小平市は積もるような雪にはなりませんでした。これも受験生の皆さんの日頃の行いの良さでしょうか。もちろん寒さは厳しいですし、明日の朝の天気も心配ではありますが、ぜひ余裕をもって受験会場に向かってほしいと思います。今日はあたたかくして、早めに身体を休めてくださいね。受験生の皆さんの幸運を祈ります。 頑張れ 二中生!! 2/9 劇と音楽の会 大成功![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝、7:20に小川駅で大勢の先生方の見送りを受けて出発し、トップバッターの素晴らしいステージ。そして長時間の鑑賞。夕方5時30分に無事に解散することができました。長い1日でしたが、充実の1日となりました。保護者のみなさまには、ご家族で早朝より参観いただき、ありがとうございました。G組の先生方は、帰校後、ビデオで今までの練習も含めて振り返りを行い、一人ひとりの生徒の頑張っている姿に、我々も幸せな気持ちになれました。ありがとうございました。 2/8(金)の給食![]() ![]() 雑穀ごはんは、もちきび、押し麦、もち麦、黒米、発芽玄米といった五種類の雑穀をいつものお米と一緒に炊き込みました。プチプチとした食感が楽しいごはんです。今日は寒いので、大根のそぼろ汁にはとろみをつけました。大根、にんじん、さといも、ごま和えのキャベツ、小松菜は小平市内産です。 2/8 劇と音楽の会へ![]() ![]() 新入生保護者会のお知らせ (再掲)
日 時 平成31年2月8日(金)
14時50分から15時45分まで 場 所 本校 体育館 新入生の保護者のみなさまのご来校をお待ちしております。 また、説明会の後、20分程、保護者対象の「中学生のスマホ・SNSの使い方」についての講習会を行います。 新入生保護者説明会のお知らせ 2/7(木)の給食![]() ![]() 1学期に実施したリクエスト給食のうち、「牛乳がすすむ君メニュー」では、食パンやコッペパンなどのシンプルなパンといった答えがたくさんありました。パンはジャムをつけてほしいとのリクエストがありましたので、今回はいちごジャムをつけました。 サラダのドレッシングには、すりおろしたにんじんを加えています。こしょうも少し多めにしてみました。 2/7 劇と音楽の会リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/7 北方領土の日![]() ![]() 2/6(水)の給食![]() ![]() カレイの唐揚げは、加圧処理してあり、かたい骨もやわらかくなっています。カルシウム補給のために提供しました。 フルーツみつ豆は、魚や豆を使ったリクエスト給食の中で、G組のみなさんが選んでくれた料理です。 2/6 都立出願![]() ![]() 2/5 清掃強化週間![]() ![]() 2/5(火)の給食![]() ![]() 以前、提供したときに掲載したレシピがありますので、合わせてご覧ください。 <給食レシピ>鶏肉の変わりみそ焼き 2/4 朝礼![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後の部活表彰では、サッカー部、バドミントン部、テニス部、卓球部、吹奏楽部、バレーボール部の表彰がありました。 2/4 東京都中学校駅伝大会![]() ![]() ![]() ![]() おめでとうございます。 2/3 立春![]() ![]() 2/4(月)の給食![]() ![]() ごま豆乳スープには、豆乳の他に牛乳、白ねりごま、白すりごま、ごま油などを加えてこくを出しています。卵の千草焼きは、溶き卵に細かく刻んだ野菜を加えています。千草は、いろいろな種類の材料を使用している時につけられる名前です。バンサンスーは、細切りにした野菜と春雨を酢などで味付けした中国の料理です。 給食レシピ(1月の献立より)2/1(金)の給食![]() ![]() |
小平市立小平第二中学校
〒187-0031 住所:東京都小平市小川東町1丁目17番1号 TEL:042-341-0244 FAX:042-341-1962 |