11/22 マット運動 5年1組 体育
マット運動で、連続技に挑戦しました。自分で技を決め、組み立てました。前転→開脚前転や開脚後転→側転など、練習し、連続する演技をしていました。
【5年生】 2019-11-22 14:02 up!
11/22 国会のはたらき 6年1組 社会
国会について、国会の主な仕事を学びました。衆議院、参議院、国会議員などの言葉も学びました。教科書に写真にでている国会議員について知っている人の名前も出るなど関心をもって学習していました。
【6年生】 2019-11-22 14:02 up!
11/22 短歌と俳句 4年2組 国語
「短歌と俳句に親しもう」の単元です。お気に入りの一句を進んで声に出して読むことがめあてです。ノートに書いた気に入った句の横に、工夫した読み方をめもりました。グループで、お互いに工夫した読み方をして伝え合いました。
【4年生】 2019-11-22 14:02 up!
11/22 作文 けやき学級 グループ国語
昨日行ったデイキャンプのことを作文にしました。一人一人、昨日のことを思い出し、話した言葉を先生が黒板に書きました。黒板の文章を見ながら、作文用紙に書いていきました。どこまで書いたか先生と確かめながら書くことができました。
【けやき学級】 2019-11-22 14:02 up!
11/22 さつま汁
五穀ご飯 イワシのかば焼き 野菜のゆず醤油かけ 牛乳 さつま汁
昨日の正解は「2 イギリス」でした。スコッチブロスはイギリス料理ですよ。
今日のクイズ「今日の給食は、11月24日のある日にちなんだ献立になっています。11月24日は何の日でしょう?」
1 いわしの日 2 和食の日
【給食室】 2019-11-22 14:02 up!
11/22 しらせたいな、見せたいな 1年2組 国語
取材をしてきたことを文章で書きました。ウサギのことを書きました。「けは、」「めは、」など主語をはっきりさせることや「です。」「ます。」で書くことに気を付けました。正しい文章や句読点になっているか一人一人先生に見てもらいました。
【1年生】 2019-11-22 13:59 up!
11/21 水溶液の性質 6年1組 理科
理科で「水溶液の性質」の学習をしています。昨日は4種類の水溶液をどのように見分ければいいのかについて考えました。
子どもたちは、今まで理科で学習してきたことを基にしてグループで見分ける実験方法を考えました。「蒸発させる」「冷やす」「リトマス試験紙を使う」などなどが出ました。子どもたちなりに解決方法を考えることができたのは素晴らしかったです。次回の実験が楽しみですね。
【6年生】 2019-11-22 09:27 up!
11/22 九九 2年生 算数
算数の時間に九九の学習をしています。もう半分くらい終えました。でも九九は繰り返し唱えないと、定着しません。だから、昨日の算数の時間にも、5のだんと2のだんの九九を練習しました。
子どもたちは、二人一組で、バラバラ九九を唱えました。聞いている子は、答えを見ながら正確に言えているかチェックしてくれました。友達同士で、頑張って覚えています。
【2年生】 2019-11-22 09:27 up!
11/22 木 3年1組 書写
昨日の1・2時間目の書写の時間に「木」という字を書きました。昨日は、「右はらい」と「左はらい」に気を付けて書きました。
子どもたちにとって、「はらい」を書くのは初めてだったので、はじめに「左はらい」と「右はらい」の書き方を先生から教えていただいて練習し、その後、「木」の字を書きました。「はらい」を何度も練習したので、初めてにしては大分上手に書くことができました。
【3年生】 2019-11-22 09:27 up!
11/21 すがたを変える大豆 3年2組 国語
国語の時間に「すがたを変える大豆」という説明文の学習をしてきました。昨日からそのまとめの学習として「すがたを変える〇〇」という作文を書く学習が始まりました。昨日は、どの食品にしようか考えるために、先生が用意してくださった食物に関わる本をたくさん見てみました。
卵や肉、魚、米などのうち、子どもたちは、どの食品を選んで作文を書くのでしょうか。どんな作文になるのか楽しみです。
【3年生】 2019-11-21 15:57 up!
11/21 デイキャンプ11
低中学年の子どもたちに、4年生が仕切って、鬼ごっこをしています。
【けやき学級】 2019-11-21 13:18 up!
11/21 デイキャンプ10
高学年の子どもたちは、洗い物など後片付けをしてくれています。
【けやき学級】 2019-11-21 13:18 up!
11/21 デイキャンプ9
【けやき学級】 2019-11-21 12:59 up!
11/21 デイキャンプ8
カレーライスと海藻サラダ。飯ごうで炊いたご飯も美味しいです。
【けやき学級】 2019-11-21 12:55 up!
11/21 デイキャンプ7
【けやき学級】 2019-11-21 12:55 up!
11/21 デイキャンプ6
【けやき学級】 2019-11-21 12:49 up!
11/21 デイキャンプ5
【けやき学級】 2019-11-21 12:46 up!
11/21 デイキャンプ4
【けやき学級】 2019-11-21 12:45 up!
11/21 さかなのチリソース
ミルクパン さかなのチリソース アーモンドサラダ スコッチブロス 牛乳
昨日の正解は、1の「青大豆」でした。昨日の「ごまめサラダ」には、青大豆が入っていましたよ。大豆には、青大豆という品種があります。
今日のクイズは、今日の給食にでている「スコッチブロス」は、ある国の料理です。その国とは、どちらでしょう? 1、フランス 2イギリス
【給食室】 2019-11-21 12:19 up!
11/21 デイキャンプ3
【けやき学級】 2019-11-21 12:12 up!