![]() |
最新更新日:2021/01/22 |
本日: 昨日:158 総数:126909 |
10/19 給食委員会集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて、先週金曜日の児童集会は給食委員会のよる集会であった。 食べ物にはいろいろな栄養があるので好き嫌いをしないで食べてほしいという内容を寸劇やクイズを通して発表してくれた。戦隊レンジャーも登場したので、見ている子どもたちもしっかり話を聞いていた。そして最後に「かたいおかき」という給食の合い言葉も発表してくれた。「完食を目指して、楽しく、急がず、美味しく、感謝して、給食を食べよう」という意味だそうだ。 とても楽しく、ためになる集会だった。計画・実施してくれた給食委員会の子どもたちに感謝したい。子どもたちには、これからも楽しく、美味しく給食を食べてほしい。 10/18 点字体験 4年 総合![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/18 いきもとなかよし 1年1組 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/18 キノコとウズラ卵のカレー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の正解は「1 和歌山県」でした。日本で一番多くカキを収穫している県は和歌山県です。2番目が奈良県になります。 今日のクイズ「今日の給食には、小平産の食材が使われています。小平産の食材はどちらでしょう? 1 里芋 2 ニンジン 10/18 和太鼓 けやき 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりの和太鼓の学習だったので、基礎打ちから始めました。何回か回るうちに、思い出してきて、リズムよく楽しくたたくことができました。そのあと、いつも取り組んでいるくぬぎ囃子もたたきました。楽しく和太鼓に取り組むことができました。 10/18 校外学習引率![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多摩動物公園では主に昆虫園を見学した。2年生は4クラスなので、2クラスずつ分かれて昆虫館と昆虫生態園を見学した。虫が好きな子、苦手な子いろいろいたが、子どもたちは、昆虫の標本などをじっくり見たり、触ることができる昆虫に触ったり、いろいろなチョウチョを見つけたりして学習を深めることができた。 昨日は、園内の放送によると4000人を超える団体客があったようである。行くところ行くところで幼稚園児や小学生に会った。そんな混雑した中でも、子供たちはしっかり見学できていた。また、往復の電車の中でも大声を出さず、ほとんどおしゃべりをせず立派だった。最後は雨に降られたけれども、りっぱに見学から帰ってきた2年生に成長を感じた。これからの学校生活が楽しみである。 10/18 いい夢みる像 5年1組 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はそれを合わせて大きくでこぼこしたした形にしてそれをラップで包み、その上にいろいろな色のお花紙を手である程度の大きさにちぎって貼り付けていきました。この後どのようにランプシェードになっていくの楽しみです。子どもたちは丁寧に作業を進めていました。 10/18 月の動き 6年1組 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/18 新聞つくり 3年1組 社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/18 生活科見学 2年生 合同生活科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多摩動物公園でいろいろな昆虫や動物を見学することができました。学習しながら楽しい一日になりました。 10/17 染物 5年2組 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/17 生活科見学21![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/17 生活科見学20![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/17 鍵盤ハーモニカ 1年3組 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/17 セルフ焼肉サンド![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() セルフ焼肉サンドは、コッペパンにゆで野菜と焼肉をはさんで食べてくださいね。 昨日の正解は2の「中国」でした。ごぼうは、中国から薬草として日本に伝わってきました。 今日のクイズは、今日の給食に「かき」が出ています。日本で一番多くかきを収穫している県はどちらでしょう? 1 和歌山県 2 奈良県 10/17 生活科見学19![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/17 生活科見学18![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/17 生活科見学17![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/17 生活科見学16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/17 生活科見学15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町1丁目464番地 TEL:042-342-1761 FAX:042-342-1760 |