9/27 宿泊学習71
無事、学校に帰ってきました。帰校式も疲れている中、頑張りました。高学年の振り返りの作文も、とてもよかったです。週末はゆっくり休みましょう。
【けやき学級】 2019-09-27 17:19 up!
9/27 宿泊学習70
14時55分.立川の幸小学校を通過しました。学校脇にバスを横付けするためです。あと少しです。
【けやき学級】 2019-09-27 14:57 up!
9/27 宿泊学習69
新青梅街道、順調です。14時45分.東大和市に入りました。
【けやき学級】 2019-09-27 14:48 up!
9/27 宿泊学習68
新青梅街道が、瑞穂町内で工事のために渋滞していまいた。14時38分.武蔵村山市に入りました。
【けやき学級】 2019-09-27 14:40 up!
9/27 宿泊学習67
14時17分圏央道青梅インターが降りました。一般道が混んでいなければ、15時ちょっと前か予定通りの到着です。
【けやき学級】 2019-09-27 14:22 up!
9/27 スライム作り けやき学級1・2年 生活
スライム作りに挑戦しました。好きな色を自分で選びました。水に絵の具を溶かし、よくかき混ぜて色水を作りました。「魔法の液」を色水に入れると、あら不思議。ドロリとしたスライムのできあがり。「はちみつみたい!」とスプーンから伝わる感触を楽しんでいました。
【けやき学級】 2019-09-27 14:18 up!
9/27 宿泊学習66
13時40分に花園インターから関越道に乗りました。14時2分には、鶴ヶ島ジャンクションで圏央道に入りました。順調です。子どもたちは、バスに乗ってすぐに寝てしまった子も多く。車内は静かです。
【けやき学級】 2019-09-27 14:05 up!
9/27 宿泊学習65
川の博物館見学が終わりました。これからバスで学校へ帰ります。予定通り13時30分に出発しました。花園インターから関越道に乗って圏央道の青梅インターで降りて、一般道で帰ります。渋滞などないといいです。予定通り15時に帰校できるといいです。
【けやき学級】 2019-09-27 13:41 up!
9/27 I like my town 6年2組 外国語
自分たちの地域にどんな施設があるか、また、欲しいかなど言えるようになることをねらった学習です。まず、単語の発音を練習しました。ALTの先生が発音する単語の発音のまねて練習できました。
【6年生】 2019-09-27 13:38 up!
9/27 あさがおのリース 1年2組
昨日あさがおのツルで作ったリースに飾りを付けました。家から飾りたい小物を持ってきて、モールやリボン、ボンボンなどをボンドで付けました。綺麗なリースができました。なかなか上手く飾りものが付けられないときは、先生に助けてもらいました。
【1年生】 2019-09-27 13:37 up!
9/27 光の進み方
光で遊ぼうの単元の学習です。光は反射することを学び、どんなものが光を反射する科考えました。金属やプラスチック、水などが反射することに子どもたちは気が付きました。鏡も反射します。鏡の仕組みも先生から聞いた子どもたちは、そうなんだと説明をよく聞いたいました・
【3年生】 2019-09-27 13:37 up!
9/27 宿泊学習64
【けやき学級】 2019-09-27 13:14 up!
9/27 宿泊学習63
博物館内展示室見学で。荒川と治水の歴史を学びました。
【けやき学級】 2019-09-27 13:13 up!
9/27 盛岡じゃじゃ麺
盛岡じゃじゃ麺 キャベツの梅和え 牛乳 かんづき
昨日の正解は、1「およそ130年前」でした。今、私たちが食べているなしは、およそ130年前に発見されたと言われています。
今日のクイズは、今日の給食には、ある県の郷土料理が出ています。その県とはどちらでしょう? 1 岩手県 2 新潟県
【給食室】 2019-09-27 13:11 up!
9/27 宿泊学習62
川の博物館アドベンチャーシアターを見た後、渓流観察窓で、川魚の様子を観察したり、カメに触ったりしました。楽しそうです。
【けやき学級】 2019-09-27 12:48 up!
9/27 宿泊学習61
昼食は、博物館の施設内のレストランでお弁当を作ってもらって食べました。これが宿泊学習最後の食事でした。次の行事の都合で11時からの食事だったので、残した子もいましたが、みんな元気です。
【けやき学級】 2019-09-27 11:36 up!
9/27 宿泊学習60
わくわくランド終了です。濡れた服を着替えて、昼食会場に行きます。
【けやき学級】 2019-09-27 11:30 up!
9/27 しかけカード 2年3組 国語
昨日、国語の時間に教科書の説明文を読みながら、実際に色画用紙を使ってしかけカードを作ってみました。しっかり読み込むことが大事になります。頑張って作りました。
【2年生】 2019-09-27 11:17 up!
9/27 宿泊学習58
【けやき学級】 2019-09-27 10:19 up!
9/27 宿泊学習57
まずみんなで園内を回りました。その後、ペアで遊びたいところを回りました。
【けやき学級】 2019-09-27 10:19 up!