![]() |
最新更新日:2021/01/22 |
本日: 昨日:122 総数:112148 |
1年生給食特集 PART 3
手を石鹸でしっかり洗い、消毒してからお行儀よく、距離をとって並んで給食をもらいます。給食のルールも身についてきています。
給食を配膳されてからも、静かに待っていられる姿が立派です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生給食特集PART 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生給食特集PART 1
給食が始まって2週間。今日で10回めの給食です。給食当番も少しずつ慣れてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きれいな七夕飾り
七夕に向けて、折り紙で丁寧に飾りを作りました。短冊には、習いたてのひらがなで願いごともかきました。どんな願いごとかな?お家で聞いてみてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お勉強の様子
国語では、初めての物語文。「はなのみち」を学習しています。くまさんのふくろには、なにがはいっていたのかな?
算数では、0のことを知りました。 数字もしっかりと書けるようになってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きなサイレンがなって、「くんれん、ひなんくんれん」との放送がかかり、教室で避難訓練をしました。 「お、か、し、も」の約束も先生と確認をしました。 アサガオも育ってきました
毎日水やりもし、アサガオの双葉から本葉もたくさん出てきました。これからの成長が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 初めての学校たんけん
今日は少しだけ、学校たんけんをしました。先生といっしょに一列に並んで、校舎の中を歩いてみました。
職員室の場所を知ったり、大きいお兄さんやお姉さんがお勉強している様子も見ました。 今日で3日目ですが、毎日、新しい発見の日々かと思います。お家でも様子を聞いてあげてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての下校指導えっー、もう帰るの? 2時間の学校での生活はあっという間に1日目終了。 コースごとに分かれての下校もコースに分かれるまでに時間がかかりました。 だんだんと、ゆっくり慣れていけるといいかなと思います。 送迎にいらしたご家族の方も、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ドキドキ、ワクワクがっこうがスタート
雨が降る中でしたが、元気いっぱいに登校してきました!
かさをクルクル巻いて、かさ立てくつばこはどこかな? きょうしつの場所はかろうじて覚えているようでした。 今日から、一年生の生活がスタートです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第十一小学校
〒187-0002 住所:東京都小平市花小金井4丁目16番1号 TEL:042-462-0810 FAX:042-462-2077 |