最新更新日:2021/01/22
本日:
24
昨日:110
総数:112325
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
専科
地域行事
青少対
PTA
研究
校長室
給食室
最新の更新
十一小児童(じどう)のみなさんへ
十一小児童(じどう)のみなさんへ
十一小児童(じどう)のみなさんへ
冬は必ず春となる
十一小児童(じどう)のみなさんへ
十一小児童(じどう)のみなさんへ
臨時休業開始となります
6年生、最高のヒーロー。
忘れられない一日
2分の1成人式
2月26日(水)の給食
2月25日(火)の交流給食
2月21日(金)の給食
ヤギの飼育
図工室より 4年生「Oi! Bom bom」(2)
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
稲荷山公園に遠足
2,5年生の合同遠足が行われました。学校たんけんとは反対に、今度は5年生のお兄さん、お姉さんに力を借りての遠足です。学校を出発してから駅まで、公園でのウォークラリー、お弁当、午後のグループでの遊び、そして学校までの帰り道。その楽しかった思い出の数々は、5年生のプロデュースによるもの。ありがとう、5年生。
ミニトマトの花が咲きました
生活科で取り組んでいるミニトマトの栽培。先々週から今週にかけて、ほとんどの子のミニトマトの苗が、花を持ち始めました。緑の実をもった鉢も増えてきました。毎日せっせと水やりをして、大事に育てていたからです。あと少しで赤いミニトマトの実がなります。みんな待ち焦がれた収穫の日も間近。
がっこうたんけん 1年生の手を引いて
1年生と手をつないで、学校たんけんをしました。去年、お兄さん、お姉さんにしていただいたように、校長室、多目的室、パソコン室、職員室、保健室など、たくさんの特別教室を案内しました。そしてその教室にも2年生が待っていて、「保健室というのは、みんなが元気で1日を送れるようにしたり、けがをした子、ちょうしの悪い子のお世話をしたり・・・」など、教室の説明をしました。この日ばかりは、みなすっかり先輩の顔。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2020年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/9
避難訓練
3/13
CS会議
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト
学校基本情報
小平市立小平第十一小学校
〒187-0002
住所:東京都小平市花小金井4丁目16番1号
TEL:042-462-0810
FAX:042-462-2077