![]() |
最新更新日:2021/02/26 |
本日: 昨日:50 総数:115425 |
10月19日の給食
【献立】牛乳 コッペパン フリカデレ ジャーマンポテト ザワークラウト ツヴィーベルズッペ
毎月19日は、食育の日です。先週のイギリス料理に引き続き、今日は、ドイツ料理を作りました。カタカナばかりの料理名に、「今日はどんな料理か全くわからなーい!」と言っている子どもが何人もいました。 フリカデレは、ハンバーグのような料理です。パプリカ粉を入れたので、見た目もいつものハンバーグと違っていました。いつもの給食のハンバーグとは違い、豆や豆腐が入っていないので、いつもよりお肉の味を楽しめたようです。 ジャーマンポテトは、じゃがいもの炒め料理です。ウインナーが入ったジャーマンポテトも人気がありました。 ザワークラウトは、ドイツの漬物のような料理です。甘酸っぱい味は、他の料理とよく合いましたが、野菜が苦手な子どもや酸味が苦手な子どもには、食べにくかったようです。 ツヴィーベルズッペは、玉ねぎをたっぷり使ったドイツのオニオンスープです。調理員さんが玉ねぎをよーく炒めてくれたので、とてもよい味に仕上がりました。 感想を紹介します。 「おいもとソーセージが美味しかった。」 「お肉がジューシーで、すごく美味しかったです。」 「コッペパンとハンバーグの相性ばっちり(*^▽^*)」 「ツヴィーベルズッペのこしょうが効いて美味しかった。ダンケ!」 「じゃがいもが入った料理がとても美味しかったです。私が好きなものが入っていて嬉しかったです。」 「フリカデレと今日のメニュー最高!!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第十一小学校
〒187-0002 住所:東京都小平市花小金井4丁目16番1号 TEL:042-462-0810 FAX:042-462-2077 |