![]() |
最新更新日:2021/01/22 |
本日: 昨日:122 総数:112114 |
十一小児童(じどう)のみなさんへ
クイズのこたえです。
せいかいは「コブシの花のつぼみ(のそとがわ)」でした。 正もんのよこにあるコブシのつぼみはふゆのあいだ、しゃしんのようなふさふさしたものにおおわれています。あったかそうですよね。 はるになるとそこがわれて中から花が出てくるのです。 校ていのまわりをさがしてみたら、タンポポもさきはじめていました。 みじかにはるをかんじるものがたくさんあるとおもうので、さがしてみてください。 見つけたらかんさつカードをかいてみるのもたのしいかもしれませんね。 ![]() ![]() ![]() ![]() Let’s enjoy English♪5♪
Good morning.
How are you? I’m happy. きのうはみなさんの元気なすがたを見ることができてうれしかったです。 元気がわいてきたので、今日は元気よくロックにABCロックソングを歌いましょう! ABC Rock / Alphabet Rock / Letter Rock https://www.youtube.com/watch?v=vGmq7c1UEdY 前回のスリーヒントクイズにもちょうせんしてくれたかな? Who am I? わたしはだれでしょう。 Hint 1 I’m yellow and brown. 黄色と茶色で、 Hint 2 I can sleep standing up. 立ったままねることができて、 Hint 3 I have long neck. 首は長いよ。 The answer is…….. 正かいは、、、 ・・・ I’m a giraffe. わたしはキリンです! 正かいできたかな? 正かいできたみなさん、 Wonderful!(すばらしい!^^b) ♪最後に、今日はなきごえクイズ♪ 1bowwow バウワウ 2meow meow ミャオミャオ 3tweet tweet トゥイートトゥイート 4ribbit ribbit リビットリビット 5moo ムー この中の動物だよ! 牛 犬 とり かえる ねこ 答え合わせはまた来週♪ See you next week ;) ![]() ![]() 十一小児童(じどう)のみなさんへ
おはようございます。
きのうは、ひさしぶりにみなさんにあうことができて、先生たちもうれしい気もちになりましたし、すこしあんしんもしました。 24日のしゅうりょうしきまでは、またお休みになりますが、じぶんでできることをかんがえてくふうしてすごしてくださいね。 きょうからあたたかくなるようです。おうちのまわりではるをさがしてみるのもすてきだとおもいます。 そこで校ちょう先生からクイズ。しゃしんのものはなんでしょう? ヒントは校ちょう先生がきのう、正もんでみなさんにあいさつをしているときに見つけたものです。 ![]() ![]() 6年生へのメッセージ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メッセージを書いてくださいました。 メッセージカードは、立派な桜の木になりました。 6年生のみなさんは、修了式などに ぜひ読んでください。 保護者の方々、ご協力ありがとうございました。 登校日![]() ![]() ![]() ![]() 短時間の登校ではありましたが、子どもたちの笑顔をみることができて、教職員一同とても嬉しく感じております。 時差登校の送り出し、登下校中の見守り等、保護者の皆様、地域の皆様には大変お世話になりました。 十一小児童(じどう)のみなさんへ
では、クイズのこたえです。
正かいは「すもも」の花でした。 みなさんがよくしっている「すもも」のうたに「はるには白い花をさかせ そのいろできせつをしる」というかしがありますね。 いま学校はまさに「すもも」の白い花がまんかいです。あしたとうこうしたら、ぜひ中にわのすももの花を見てみてくださいね。 ![]() ![]() Let’s enjoy English♪4♪
Good morning.
How are you? I’m good. What food do you like? なんの食べ物が好きですか。 I like chocolate. 先生はチョコレートが好きです。 (本当はきんかんが一番好きです。) ソーセージが好きな人はいるかな? ソーセージが好きな人もそうでない人もいっしょにこの歌を歌ってみましょう。 ソーセージといっしょに数え歌にちょうせん! テンファットソーセージーズ♪ Ten Fat Sausages Sizzling in a Pan - Nursery Rhymes https://www.youtube.com/watch?v=pBjFM-Di7_M 前回のスリーヒントクイズにもちょうせんしてくれたかな? Who am I? わたしはだれでしょう。 Hint 1 I’m cute. かわいくて、 Hint 2 I like carrots. にんじんが好きで、 Hint 3 I have long ears. 耳が長いよ。 The answer is…….. 正かいは、、、 ・・・ I’m a rabbit. わたしはうさぎです! 正かいできたかな? 正かいできたみなさん、 Great!(すごいね!^^b) ♪最後に、今日もスリーヒントクイズ4♪ Who am I? Hint 1 I’m yellow and brown. Hint 2 I can sleep standing up. Hint 3 I have a long neck. 答え合わせはまた次回♪ 明日は登校日。 みんなに会えるのが楽しみです! See you tomorrow ;) ![]() ![]() 十一小児童(じどう)のみなさんへ
おはようございます。あたらしい一しゅうかんがはじまりましたね。
あしたはとうこう日です。ランドセル、ひっきようぐ、手さげ、上ばきなどのじゅんびを早めにしておきましょうね。 あしたは学年によってとうこうじこくがちがいます。車などにじゅうぶん気をつけてきてくださいね。 さて、とつぜんですがクイズです。 しゃしんのお花はなんのお花でしょう。 ヒントは「中にわにある木」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 十一小児童(じどう)のみなさんへ
こんしゅうももうすぐおわりですね。
みなさんとあえなくなって2しゅうかんがたとうとしています。 がらんとした学校の中をあるいていると、いろいろなところに大じなことをかいたポスターがはってあることに気づきました。 17日のとうこう日や24日のしゅうりょうしきの日にさがしてみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Let’s enjoy English♪3♪
Good morning.
How are you? The weather is very nice today. I feel good. 今日はとってもいい天気。 ココナッツミルクが飲みたくなってきますね。 そんなときにはこの曲。 お兄さんたちの動きをまねしながらいっしょに歌ってみましょう。 COCONUT MILK https://www.youtube.com/watch?v=YGOXz2p-7M4 とちゅうで出てくる「gulp(ガルプ)」はごっくんって言っているよ! 前回のスリーヒントクイズにもちょうせんしてくれたかな? Who am I? わたしはだれでしょう。 Hint 1 I’m yellow and black. 黄色と黒で、 Hint 2 I have a long tail. しっぽは長くて、 Hint 3 I’m strong. 強いぞー! The answer is…….. 正かいは、、、 ・・・ I’m a tiger. わたしはトラです! 正かいできたかな? 正かいできたみなさん、 Good job!!(よくやった^^b) ♪最後に、今日もスリーヒントクイズ3♪ Who am I? Hint 1 I’m cute. Hint 2 I like carrots. Hint 3 I have long ears. 答え合わせはまた来週♪ See you next week ;) ![]() ![]() お花のえがお![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この花の名まえはなんでしょう。 そして、学校のどこにさいるでしょうか。(3月12日さつえい) 今十一小の校ていでは、つぎからつぎへとお花がさいています。 花がさくのかんじは「咲(さ)く」とかきます。「咲(さく)」の字は「咲(え)む」とも「咲(わら)う」ともかきます。 お花たちはまるで、子どもたちのえがおのようです。みなさんのえがおにはやくあいたいなぁ。とお花を見ておもいました。 まえのクイズのこたえは、「こぶし」と「ジンチョウゲ」です。 ジンチョウゲはとてもよいかおりがしますよ。 十一小児童(じどう)のみなさんへ
きょう、先生たちは「クリーンさくせん」をしました。
みなさんが学校にくる日をたのしみにしながら、いろいろなところをせいりせいとんしました。 みなさんもこのきかいに、おへやのおそうじとせいりせいとんしてみてはどうでしょう? まどをあけて、かん気しながらおそうじすると、とってもいい気ぶんてんかんになりますよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() Let's enjoy English♪2♪
Good morning.
How are you? I’m hungry. みなさん、ずっとおうちの中にいて、動きたくてむずむずしていないかな。 そんなときには体を動かしながらこの曲を歌ってみよう。 だんだん速くなっていくけど、ついていけるかな。 途中で、「faster(ファスター)」と言っているのは、速くなるよーと言っているよ! Head Shoulders Knees & Toes (Speeding Up) | Nursery Rhyme | Super Simple Songs https://www.youtube.com/watch?v=WX8HmogNyCY 体の名前分かったかな? こちらをさんこうに。 head頭 shoulders肩 kneesひざ toesつま先 eyes目 ears耳 mouth口 nose鼻 前回のスリーヒントクイズには、みなさんちょうせんしてくれたかな? Who am I? 私はだれでしょう。 Hint 1 I’m gray. はいいろで、 Hint 2 I have a long nose. 鼻は長くて、 Hint3 I like apples. リンゴが好き。 ・・・ The answer is…….. 正かいは、、、 ・・・ I’m an elephant. 私はぞうです! 正かいできたかな? 正かいできたみなさん、 Congratulations!!(おめでとうございます^^) ♪最後に、スリーヒントクイズ2♪ Who am I? Hint 1 I’m yellow and black. Hint 2 I have a long tail. Hint 3 I’m strong. 答え合わせはまた次回。 See you soon ;) ![]() ![]() 十一小児童(じどう)のみなさんへ
おはようございます。きょうはとってもあたたかいですね。
学校のさくらもきれいにさいています。 さて、きょうは3月11日。9ねんまえにとうほくちほうで大きなじしんがあった日です。 じしんやつなみでたくさんの人がなくなり、いまもおうちにかえれていない人がいます。 いまコロナウイルスのためにふだんの生かつがおくれなくなっていますが、9年まえもふだんとはちがう生かつがつづいたのをおぼえています。 「おうちでかぞくとごはんをたべる」「でんしゃにのって出かける」「でんきのついたあかるいへやですごす」という「あたりまえ」のことが、じつはとっても「ありがたい」ことだとおもいました。 きょうはぜひ、ふだん「あたりまえ」だとおもっていることが、じつはとっても「ありがたい」ことではないかとかんがえる日にしてほしいとおもいます。 ![]() ![]() 十一小児童(じどう)のみなさんへ
おはようございます。きょうは雨ですね。
雨の日にはどくしょがピッタリかなとおもい、としょしつまえのけいじをしゃしんにとってきました。 どくしょといってもおうちによんでいない本はないし、としょかんにもいけないし…という人もいるとおもいます。 そんなときは、一どよんだ本をもう一どよみかえしてみてはどうでしょうか。 まえによんだときにはきづかなかったことにきづいたり、まえとはちがうかんそうがわいてきたりするかもしれませんよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Let's enjoy English!
Good morning.
How are you? I’m fine!! おはようございます。 みなさん元気にしていますか。 先生は元気です。 毎日どんなことをして過ごしていますか。 英語の授業では、この一年間みんなとってもがんばっていましたね。 この休みの間もぜひ、少しでも英語にふれてほしいなと思います。 たとえば、英語の音楽を聞いてみる、英語の絵本を読んでみる、英語の映画を字幕付きで見てみる。 ちょっとむずかしいかもしれませんが、何か一つちょうせんしてみましょう! 先生からもこれからおすすめのものをしょうかいしていくので、よかったら見てみてね。 今日は、授業の中でも歌ったこの曲。 よかったらYouTubeで見てみて、一緒に歌ってね。 サラマンダー♪ The Left vs. Right Song! | Scratch Garden https://www.youtube.com/watch?v=gRbwFq9665k ♪最後にスリーヒントクイズ♪ Who am I? Hint 1 I’m gray. Hint 2 I have a long nose. Hint3 I like apples. 答え合わせは次回の更新で。 See you soon ;) ![]() ![]() 十一小児童(じどう)のみなさんへ
おはようございます。あたらしい一しゅうかんがはじまりましたね。
みなさんとあえなくなってから、かなりじかんがたったような気がしています。 たんにんの先生たちからのおしらせをよんで、学しゅうにとりくんでいる人もいるとおもいますが、おわってしまってこまっている人もいるかもしれませんね。 そこで校ちょう先生からのおしらせです。 十一小のホームページには「とうきょうベーシックドリル」のもんだいが見られるところがあります。いろいろな学年のプリントがあるのでよかったらチャレンジしてみてください。 ![]() ![]() 十一小児童(じどう)のみなさんへ
こんしゅうももうすこしでおわりですね。
きのうのしゃしんクイズのこたえは「てつぼう」でした。 みんながぶつからないように、しゅじさんがてつぼうを目立つきいろにぬってくれました。(まえは水いろでした) みなさんの中に、きゅうしょくがなくなって、ざんねんにおもっている人もおおいのではないでしょうか。 いま、きゅうしょくのちょうりいんさんたちは、つぎにきゅうしょくがはじまる日にむけて、きゅうしょくしつをピカピカにしてくれています。 こんど学校でちょうりいんさんにあったら「ありがとう」がいえるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 十一小児童(じどう)のみなさんへ
おはようございます。あさはすっきり目ざめることができていますか。
おうちですごしていると、からだをうごかすじかんがすくなくなって、ねむりがあさくなってしまうかもしれませんね。 なわとびなどでからだをうごかしたり、お日さまをてきどにあびたりするといいとおもいますよ。 さて、しゃしんはけさの校ていのようすです。 さいきんになってようすがかわったところがあるのですが、それはどこでしょう。 ![]() ![]() 十一小児童(じどう)のみなさんへ
おそくなってしまいましたが、あさの手あらいクイズのこたえです。
手あらいは15びょうくらいするといいそうですよ。 ぜひ、じょうずな手あらいをマスターしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第十一小学校
〒187-0002 住所:東京都小平市花小金井4丁目16番1号 TEL:042-462-0810 FAX:042-462-2077 |